HOME 2018年の写真 2017年の写真 2015年の写真 2013年写真  2011年写真  2009年写真 2007年写真   天気とライブカメラ  山用品のリンク  山行届
(PW
 例会山行 今までの山行 2016年の写真 2014年の写真  2012年写真  2010年写真  2008年写真    2006年写真   バックナンバー  お問い合わせ     

            月曜山歩会は今年創立65年 月曜日を中心に四季の登山を楽しんでいるグループです 
   

 

 



至福の刻

 「山はやっぱりいいなー」と缶ビールで喉を潤して「ウメー!」と歓声をあげる。
  すでに勝手な事を言いながら、持参したワインを空け「もう一杯」のさえずりが聴こえてくる。
  刻はどんどん過ぎていく。本当に困った人たちである。あとはホロ酔い気分で山を駆け巡っていた。
  誰もがみんな若かった。  画・文竹田政男

 今までの表紙

 

ベストショット
 

Photo by Wada





Photo by N.Toki

クリック拡大

今までのベ ストショット   今までのビデオまとめ

                         ★HPご利用について
 
       山行届け(PW入力)        
  

今までの山行       
            竪破山 
2024/3/18
太平山
2024/3/18 
高尾山の花
2024/3/11 
黒斑山
2024/3/11 
鬼ヶ岳
2024/3/4
 
 扇山
2024/3/4
 陣馬山
2024/3/4
   松田山の河津桜
2024/2/26
石老山
2024/2/27 
石垣島の山
2024/2/19_21 
 景信小屋
2024/2/20
日光スノーハイク
2024.2.5 
人骨山
2024/2/19
 
日連アルプス
2024/2/12 
芦ヶ久保、宝登山
2024/2/12_13 
   北横岳
2024/2/13
奥武蔵
2024/2/13
 
丹沢シタンゴ山
2024/1/29 
 高宕山
2024/1/29
九鬼山
2024/1/29
 
新年ウオーク
2024/1/22 
 竪破山
2024/1/15(他サイト)
日光ミニ散歩
2024/1/3_4 (他サイト)
  黒岳
2024/1/15 
本沢温泉
2024/1/15_16
 
赤ぼっこ
2024/1/9
 
 陣馬山
2023/12/26
景信山
2023/12/25
 
湯ノ丸
2023/12/18
 
 倉岳山
2023/12/18
八重山~能岳
2023/12/18 
  笠取山 
2023/12/11  
忘年会Bコース
2023/12/4 
忘年会3号路
2023/12/4 
忘年山行A
2023/12/4 
 忘年山行・C南高尾
2023/12/4
忘年山行・宴会
2023/12/4 
 
忘年山行・A女子部
2023/12/4 
立山・室堂(他サイト)
2023/11/21
  高尾山の紅葉
2023/11/28 
四万温泉
2023/11/20_21
 
金峰山
2023/11/14 
御坂山
2023/11/13 
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 2023/11/14 三俣山2023/10/23  浅草岳
2023/10/31 
甲武信岳
2023/10/30_31 
  足和田山
2023/10/30
 
榛名山
2023/10/30
 
滝子山
2023/10/30 
 高見石
2023/10/24
 弘法山
2023/10/24
 高指山
2023/10/24
 八ヶ岳・天狗岳
2023/10/16_17
霧ヶ峰
2023/10/16_17(他サイト) 
  磐梯と那須
2023/10/16_17
 
火打山
2023/10/16_17
 
棒の嶺
2023/10/16
 
高川山
2023/10/16 
三頭山
2023/10/3 
涸沢
2023/10/2_4 
 三ツ頭
2023/10/2
昭和記念公園
2023.10.4 
  浅間山
2023/10/2
 
乗鞍岳
2023/9/25 
湯ノ丸・池ノ平湿原
2023/9/19 
 那須
2023/9/19
 扇山
2023/9/19
御嶽山
2023/9/11_12
 
山歩祭
2023/9/4 
高尾・日影沢
2013/8/15(他サイト) 
  八島湿原
2023/8/22 
(他サイト)
 富士山
2023/8/28_29
御岳レンゲショウマ
2023/8/29
 
 大雪山
2023/8/21_24
鳥海山
2023/8/21_22 
 雲取山
2023/8/21_22
塩見岳
2023/7/31_8/2
 
やまぐち萩往還ウォーク
2023/7/16 
  笛吹川・東沢
2023/8/7 
仙丈・甲斐駒
2023/7/31_8/2
 
谷川岳
2023/7/31_8/
 日光カメラハイク
2023/7/31
大日岩
2023/7/31 
 三頭山山麓
2023/7/25
三頭山
2023/7/18 
 八つ・横岳
2023/7/18
  甲斐駒ヶ岳
2023/7/10_11
 
日向山
2023/7/10 
野反湖周辺の山
2023/7/3_4
 尾瀬沼
2023/6/19_20
八溝山
2023/6/19 
入笠山
2023/6/19 
 川乗山
2023/6/19
越後駒ケ岳
2023.6.19 
  奥日光カメラハイク
2023/6/13 
妙楽寺のアジサイ 
2023/6/13
 尾瀬ヶ原
2023/6/5_6
久住山
2023/6/5_7
 
山歩祭下見
2022/5/22
 
日和田山
2023/5/22
 
大倉山~菅名岳
2023/5/15_16
日光散歩
2023/5/9 
  尾瀬・横田代XC
2023/5/2 
関八州見晴
2023/5/9 
平標山
2023/5/9
 
突哨山
2023/4/24 
高原山
2023/5/1 
会津・美坂山2023/5/2  湯殿山麓
2023/4/18(他サイト) 
横須賀・菖蒲園
2023/4/25
 
  筑波山
2023/4/25 
奥武蔵
2023/4/24 
 高畑山・倉岳山
2023/4/17
 八ツ頭
2023/4/18
東北の花
2023/4/11_12
 
高尾・日影沢
2023/4/3 
津奈木湿原
2023/4/11(他サイト)
 
日光白根山
2023/4/10 
  三つ峠
2023/4/10
 
角田山と弥彦山2023/4/3_4  飯縄山
2023/4/3
 
武甲山
2023/4/3 
勝沼ぶどう郷
2023/4/3 
南高尾のスミレ
2023/3/28
 
三毳山カメラハイク
2023/3/20 
谷川岳
2023/3/20 
  入笠山
2023/3/20 
立山(たちやま)
2023/3/20 
玉原スキーハイク
2023/3/7(他サイト)
 
 高尾山
2023/3/13
景信山
2023/3/6
 
城峰山
2023/3/6
 
日光散策
2023/2/21(他サイト) 
幕山
2023/2/28
 
  日の出山
2023/2/28 
扇山
2023/2/27 
曽我丘陵
2023/2/21 
 高指山
2023/2/21
黒斑山
2023/2/20
 
臼杵山~市道山
2023/2/20
 
 玉原散策
2023/2/14(他サイト)

北八つ
2023/2/14 
  塩坂峠
2023/2/6(他サイト) 
千葉・高塚山
2023/2/6 
箱根・明神岳
2023/2/6 
 南房総・高鶴山
2023/2/6
 ジタンゴ山
2023/1/30
高川山
2023/1/30 
総会後散策
2023/1/23 
 越前岳
2023/1/16~17
   川苔山
2023/1/9
 要害山
2023/1/4
高川山
2023/1/2 
大小山
2022/12/12
 
 丹沢
2022/12/12_13
 奥武蔵
2022/12/12
 毛無山
2022/12/12
忘年山行
2022/12/5
 
  川苔山
2022/11/22
 
三宅島
2022/11/21_22 
瑞牆山
2022/11/14 
城定山
2011/11/14
長瀞アルプス   
牛奥ノ雁ヶ腹摺
2022/11/7
 
湯坂道
2022/11/7
 
 川苔山
2011/11/7

北八つ
2022/10/31_11/1
 
  沢入山(そうりやま)
2022/10/31 
日光カメラハイク
2022/10/31 
北八つ・雨池
2022/10/25 
尼ヶ禿山
2022/10/11 
太郎山
2022/10/11
栗駒山
2022/10/11 
伊豆ヶ岳
2022/10/3 
尾瀬ヶ原
2022/10/3_4
 
  笹子雁ヶ腹摺山 
2022/10/3
浅間山
2022/10/3 
巾着田
2022/9/27
 
ヨーロッパハイキング 
尾瀬
2022/9/12_13
 
前穂高岳
2022/9/12_13 
御岳~日の出山
2022/9/12 
山歩祭
2022/9/5
 
  くろがね小屋
2022/8/22_23 
白駒池
2022/8/31
 
至仏山
2022/8/29
 
 高尾山
2022/8/2
9
 谷川岳
2022/8/22_23
 筑波山
2022/8/22
日光・小田代ヶ原 2022/8/2  北ア・朝日岳
2022/8/15_17
 
  槍ヶ岳・天狗池
2022/8/15_17 
八方尾根
2022/8/16 
尾瀬沼
2022/8/8_9 
 箱根・明神岳
2022/8/16
尾瀬・皿伏山
2022.8.9
 
高尾さる・野草園
2022/8/15 
日の出山
2022/8/8 
入笠山
2022/8/9
 
  光岳
2022/8/8_10 
編笠山
2022/8/8 
奥大日岳
2022/8/1_3 
 八島湿原
2022/8/1
乗鞍岳
2022/8/1~2 
大菩薩
2022/8/1 
東天狗岳
2022/8/1
 
間ノ岳
2022/7/25~
26
 
  尾瀬・横田代
2022/7/11~12 
他サイト
尾瀬・上田代
2022/7/4~5
 他サイト
平標山
2022/7/18 
篭の登山
2022/7/11
美の山
2022/7/4 
三頭山
2022/6/28 
一杯水小屋・タワ尾根
2022/6/20~2
尾瀬・上田代
2022.6/13~14
他サイト
 
  開聞岳
2022/6/15
 
雨の日光
2022/6/6 

他サイト
志賀の山
2022/6/13 
亀割山
2022/6/13
 
鷹取山
2022/5/30
 
尾瀬・小テンマ尾根
2022/5/9~10 

他サイト
明神岳
2022/5/24 
入笠山
2022/5/16
 
  五頭山
2022/5/16
 
赤城
2022/5/10
 
三頭山
2022/5/10 
 黒姫山
2022/5/9
蛭ヶ岳
2022/5/9~10
 
小金沢山
2022/5/10
 
陣馬~高尾
2022/5/4 
関八州
2022/5/2 
  甘利山
2022/5/2 
 高尾山
2022/4/26
春の森  檜洞丸
2022/4/19 
城山と花
2022/4/18 
七ツ石小屋
2022/4/11~12 
 甲州高尾山
2022/4/11
吉野山
2022/4/5~6 
  能岳~八重山 
2022/4/5
雨の日影沢
2022/4/4
 他サイト
美ヶ原
2022/3/21~22 
 九州の山
2022/2/14~16
 玉原スノーハイク
2022/3/14
 小倉山
2022/3/14
筑波山
2022/3/7
 
松田山
2022/3/1 
  
  霧ヶ峰xc
2022/1/19
日光xc
2022/1/3
尾続山~要害山
2021/12/13
忘年山行B
2021/12/6 
 忘年山行A
2021/12/6
 三頭山
2021/11/29
 荒船山
2021/11/29
日光・熊窪
2021/11/16 
他サイト
  裏燧・上田代
2021/11/8~9 
大菩薩
2021/11/23
 
タワ尾根
2021/11/8
 
 忘年山行の下見
2021/11/1
 牛奥ノ雁ヶ腹摺山
2011/11/1
 那須
2021/10/18~19
倉岳山~高畑山
2021/10/11 
涸沢の紅葉
2021/10/4~5 
   笠取山
2021/9/28
景信山
2021/9/21
 河村城跡と酔芙蓉農道
2021/9/13
高尾・日影沢
2021/8/19 

他サイト
 御岳山
2021.8.30
高尾・日影沢
2021.8.10 
北岳
2021/8/2~3
 
白山
2021/7/19~20
 
  赤ぼっこ
2021/6/21
 
日光・高山
2021/6/821
 
高尾山
2021/4/20
 
南高尾
2021/4/12 
弘法山
2021/3/30 
玉原ネイチャースキー
2021/4/5 
相模湖~城山
2021/4/6 
城山
2021/4/6
 
  塩の山
2021/4/6 
能岳
2021/03/30 
 日光XC(他サイト)
2021/1/2~3
 景信山
2020/12/2
1
今までの山行 

2019/4/22
テーピング講習

2015/6/22 前都岳連遭難救助隊長・北島 英明氏の講演
 
雪上訓練 2018/4/2
 

2016/4/18 講師・海津正彦氏 
 
雪上訓練の動画
 ハチ

ブヨ

ヒル

マダニ感染症

マダニ体験記

登山と熱中症のサイト

熱中症リンク

スポーツドリンク

ハイドレーション

  冬山登山

凍傷関係

雪崩関係HP

 ビーコン関係

スノーモービル問題

東京都山岳連盟  

jro 日本山岳救助機構合同会社 

  
★HPご利用について
月曜山歩会へのお問い合わせ

コロナ時代の山登り(朝日新聞2022.8.11より)


山岳スポーツ愛好者の皆様へ  山行の自粛
 
新型コロナウイルス感染防止と登山について (日本登山医学会) 
   

inserted by FC2 system

inserted by FC2 system

inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system

inserted by FC2 system